蔵の街並みに響く 「歌声喫茶 しょうわ坐」はじめます
蔵の町にある「糀ダイニング藍」を会場に 老若男女が蔵に集い 世界の民謡をはじめ懐かしい昭和のフォークソングなどを皆で大声で歌う“歌声喫茶”を始めてみます。
アコーディアカラオケでは味わえないレトロな昭和を味わってみてください。
・と き 9月13日金曜日 18時スタート20時お開き 開場17時50分
・場 所 糀ダイニング藍 村田町大字村田字町35
・定 員 30名
・参加費 2,000円(子供半額) 村田のピンチョス料理+ワンドリンク込み 追加ドリンクはキャッシュオン
申込み期限 9月10日まで
申込み方法 まちづくり村田☎ 0224‐87‐6990へお電話ください
◆アコーディオン奏者 戸石みつる氏
◆たとえばこんな歌を…
<ロシア>泉のほとり、一週間、カチューシャ、すずらん、ともしび、バルカンの星の下に
<アメリカ>線路の仕事、大きな古時計 <フランス>クラリネットを壊しちゃった
<イギリス>オーラリー <スコットランド>故郷の空 <チェコ>おお牧場は緑
<スイス>おブレネリ <ポーランド>森へ行きましょう <フィンランド>谷間のバラ
<ドイツ>故郷を離るる歌、乾杯の唄、叶わぬ恋、ローレライ <ルーマニア>百姓娘
<イタリア>さらば恋人よ <イスラエル>開拓者の唄 <インドネシア>かわいあの娘
<日本の唄>
青い山脈、小さい秋みつけた、高原列車は行く、遠くへ行きたい、翼をください、遠い世界に、学生時代、若者たち などなど 知らない曲でも子供さんだって覚えて帰れます。
パンフレットはこちらからダウンロードできます。